もぐおのかばん

もぐおがいろいろ吐露します

渡る歩行者に罪はなし 

 

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/o/osamechang/20231219/20231219133723.png

 

まったく寒い世の中になったものだ。

キンキンに冷えてやがる。

いや、ビールでも気温でもなくて心が...

 

なんで止まってあげないんだろねぇ、横断歩道の手前で歩行者が

ずっと立ち止まっているのに。

 

私は止まりましたよ。

だけどねぇ反対側の車線を走る車が全然止まらねぇ。

すれ違う車全部が歩行者を気にかけることなくビュンビュンスピード上げて

通り過ぎやがる。

 

何台も何台も止まってくれない時間が続くと、ホントに気まずいですよ。

たったの10秒が何時間くらいたった感覚に思えてきてね。

背後にはズラ~ッと後続車。

横断歩道の前で待っている人は、申し訳ない顔でこっちを見てくるし

対向車は全然止まる気配すらなし...めちゃくちゃピ~ンチ。

 

しかし私はね、もう意地でも歩行者を渡らせると腹をくくったんですよ。

歩行者にそんな顔させる、止まらない対向車を絶対止めてやると!

 

とりあえず対向車をジーっとにらみつけてやったんですよ。

しかし、そもそもこっち見てない。自分が早く行くことしか考えてないから

みんなシュンシュン通り過ぎていって効果なんてありゃしない。

 

だんだんイラッとしてきて、このままでは埒が明かないと思って

最終手段「パッシング(ライトがピカッと光るヤツ)」

をお見舞いしてやったんですよ。

ヘッドライトのレバーを前後にカチャカチャと何度も動かしてね。

でもね、それでも止まらんのですよ、対向車が...

こっち見て「なんやこいつ」みたいな顔して通り過ぎていくんですわ。

こんなに絶望感を味わうことってある~!?

 

そうこうしてるまに、反対車線の車の流れが途切れて、チャンスとばかりに

歩行者が横断歩道を渡っていったんですよ。

途中でね、私に向かって会釈をしてくれて、私は「大丈夫ですよー」と

何事もなかったかのように右手をあげたんですよ。

ホントは全然大丈夫じゃなかったんですけどね...

 

横断歩道で止まってあげたのは良かった。

しかし対向車が止まってくれず、だんだんと腹が立ってきて挙句の果てに

パッシングの嵐。しかも対向車止まらず...

めちゃくちゃカッコ悪いですわ。

 

もうアクセル全開でその場から早く逃げたかったけれど、なんとか平静を装って

気持ちちょっとゆっくり目に運転して帰ったんですわ。

頭の中はやり場のない怒りでいっぱいで、今だにず~っとモヤモヤしたまま。

憤懣やるかたないとはこういうことを言うんですな。

 

「ちくしょう...

余裕のない小者共め...絶対懲りないからな。

また横断歩道で待っている歩行者がいたら止まって、

これが余裕のある人間やいうとこ見したる!」

 

師走の風がよりいっそう身にしみるな...

 

 

よい子は不用意にパッシングとか対向車に浴びせたらダメだよ。

 

冷蔵庫の冷凍室の奥になぜか余った餅が隠れている神秘

 

今週のお題「餅」

「あっもちもちもっちもち~♪」

餅と聞いてすぐにこのフレーズが思い浮かんできた。

何だったっけ?と考えたら30年以上前、西川峰子が餅のCMで歌っていた。

今も脳裏の片隅に残っていたとは恐るべし昭和のCM。

 

餅は自分が小さい頃(30年以上前まで)は自分の家で

餅米を炊いて杵と臼でついて餅を作っていた。

餅は買うものじゃなくて自分ちで作るか、それとも親戚や知り合いが作ったやつを

もらうものだった。

 

うちは自分ちで作る派だった。

おじいちゃんが杵で餅をつく役で、おばあちゃんは餅をひっくり返す役。

息を合わせないとうまく餅をつけない。

 

餅をついていると途中で餅が臼にひっついてくる。

ひっくり返す役はそばに水を入れた容器があるので手をピチャッとつけて

その水分で餅の周りを濡らして滑りをよくする。

タイミングを誤れば杵が自分の手の甲に落ちてくるので危険。

おじいちゃんはお構いなしに杵を振り下ろすし、おばあちゃんはやられまいと

手の動きを早く動かして餅をついた。二人共必死の形相だった。

夫婦だから息が合うとか見ていると関係なかった。

 

餅つきは正月前の一大イベントだったけれど、それから餅をつくのも機械に

変わって、今は餅はお店で買うものになってしまった...

もう餅つきは町のイベントかクールポコのネタで見るくらいやな....

 

餅は雑煮がメインで食べている。

まあずっと同じだと飽きてくるので鏡餅とかは、かき餅にして食べている。

鏡餅を煎餅サイズに薄く切ってそれをオーブンで焼いたり、

油で揚げたりして食べた。

おばあちゃんがバリバリ言わせて食べてたのを思い出す。入れ歯だったのに...

歯の強い老人とお子様のおやつにぴったりですな。

 

餅と言えば正月。

元日の朝といえば

「あけましておめでとうございます」

の新年のあいさつより

「餅、何個食べるんや~」

という雑煮に入れる餅の数の確認が大事。

 

新年早々、悩まんように食べる餅の数考えときや~

 

 

 

 

クリスマスまでの悲哀

 

今年ももう残り1ヶ月。

いろんなところで「クリスマス」「クリスマス」言うてはる。

 

出かけると嫌でも聞こえてくるクリスマスの曲。

クリスマスは毎年、眼科で目の検査の予定しかなかった自分には

なんか置いてけぼりにされたような気分がして肩身が狭い。

邦楽より洋楽の方がより精神にダメージを与えてくるのはなぜだろうか?

 

クリスマスといえばプレゼント。

したことはないがお店で勘違いされて恥ずかしい思いをしたことがある....

 

それは5年ほど前の12月、コロナがまだ流行する前。

ある家電量販店の玩具コーナーのことだった。

その時も、店内にクリスマスソングは流れていた。

 

ぶらっと入った店内のガンダムのプラモデルの売り場で

ガンダムの旧キットが再版されているのを見つけた。

旧キットというのは昭和時代のプラモデルで今のプラモデルと違って

そんなに精密でないので一つ500円程度の値段で気軽に買えた。

何種類かのうちの、10個買うことにした。

 

会計をすませようと大量の箱を抱えてレジまで行った。

「....円になります。」

と店員さんが支払金額を告げた後、こう付け加えた。

「よろしければラッピングいたしましょうか?」

少し返事に困ってしまった。

 

「しまった!この時期はラッピングサービスというものがあったんだった!」

この一人で買うにはちょっと多いプラモデルの数。

もちろん全部自分のために買ったもの....

この店員さんは絶対プレゼント用に買ったと思っている。」

 

プレゼント用だと偽って、この数のプラモデルをひとつひとつラッピングして

もらうのも忍びない。

それにそんな状況でラッピングが終わるのを待っているのは耐えられない....

 

「いえ、自分でやります....大丈夫です。」

とっさに噓をついてしまった。

店員さんは一瞬「えっ?」という顔をしてからすぐに

「ハハーン」

と何か悟った顔をして、プラモデルをひとつひとつレジ袋に入れていった。

「バレとる!」

 

なぜ堂々と「ラッピングはいらん!」と言えなかったのか。

自分はただガンダムのプラモデルを自分のために10個買っただけだ。

恥ずべき事など何もない!

 

「ありがとうございました~」

店員さんの声を背に噓をついたことを恥じながら店を出た。

「ちくしょう、クリスマスのバカヤロー!

いらん、恥をかかせやがって!!」

 

 

まったく、「クリスマスはケーキを食べろ」だの

「クリスマスはチキン食べろ」」だの

「クリスマスはプレゼント買え」だの

「クリスマスはイルミネーション見に行こう」だの

「クリスマスに関係ない奴は家でヒザ抱えて座っとけ」だの(それは言ってない)

クリスマス、クリスマス....押しつけがましいわ。

ほんま、クリスマスハラスメントやで!

 

....すいません、ただのひがみでした....

日本のみなさ~ん、メリークリスマスです!

 

 

 

あなたの知らない不思議な話~帰ってきた猫~

 

お題「不思議な話」

 

 

 

「猫は自分の死期を悟ったら飼い主の前から姿を消す」

という説がある。

 

家で飼っていたトラ猫の「とらたろう」も体調が悪くてずっと臥せっていた。

ある日、外に出たいというので庭へ出してやった。

家の周りでおとなしくしていたので大丈夫だろうと目を離したら、

いつの間にかいなくなってしまった。

 

私は目を離したことに後悔した。

何度も近所を探し回ったけれど、「とらたろう」は見つからなかった。

待てども待てども「とらたろう」は帰ってこなかった。

「「とらたろう」は死期を悟っていなくなったんだろう」と思ってあきらめた。

 

「とらたろう」がいなくなって、1週間が過ぎた。

その日の夕方、いつもの日課の犬の散歩に出かけた。

山ぎわに流れる小さな川沿いの道をいつものように愛犬と歩いていた。

 

すると川の上流から何か流れてくるのが見えた。

「また誰かゴミを川に捨てたな」と思って川岸に近づいて流れてきたものを見た。

なんと、それは茶色の猫だった。

よく見ると首に見覚えのある首輪....いなくなった猫「とらたろう」に見えた。

 

とにかく川から上げねば!

ちょうど「とらたろう」は石と石の間に挟まれて流れずに止まった。

いったん犬を連れて帰りタオルとダンボールの箱を持って再び戻ることにした。

 

全速力で戻り、川に入って「とらたろう」へと近づいた。

やっぱり「とらたろう」だった。

水から上げて岸へと戻ってタオルでくるんでやった。

変わり果てた姿に言葉も出ず、箱の中に寝かせてやった。

 

家に「とらたろう」を連れて帰る道すがら

一言だけ声をかけてやった

「よく帰ってきたな....」

 

偶然だっただけかもしれんが、

「実は見つけてほしかった」

という「とらたろう」の思いが起こしたものだと思うことにしている。

でないと、やるせない。

 

 

しかし、川の上流から飼っていた猫が流れてくるなんていうシチュエーションは

心臓に悪すぎ....

 

話が盛り上がらない担当の営業マンと会う(リベンジ)

 

三ヶ月程前に愛車の車検を受けた。

車を購入した時の営業マンが退職してしまったので、代わりの営業マンが

担当についてくれていた。

 

前の担当の人とはカンジが違ってあまり話をふってこない人なので、

結構無言のままの時間が続いた。

それが嫌だったのでこちらから話をふって会話を盛り上げようとしたけれど

撃沈した....

 

 

osamechang.hatenablog.com

 

あれから3ヶ月たって、車検の後の検査で再びあの営業マンのいる車のディーラーを

訪れねばならなくなった。

正直、少し気が重い。

 

約束した時間にディーラーへと足を運んだ。

車を止めると横に営業マンはいた。

「おはようございます」

挨拶をかわすと店の中へ入っていった。

歩きながら、今日話すことを何も考えてきてなかったことに気が付き軽く絶望した。

 

営業マンはコーヒーを入れてくれると今日の作業内容を説明して

どこかへと立ち去って行った。

「世間話でもするのか?」と思っていたけれど、すぐにいなくなったので

気を使って話をすることから解放されて気が楽になった。

まあちょっと寂しさもあったが....

 

と油断していたら、営業マンが再びやってきて目の前に座った。

「会話弾まんのになぜ座る?」

と思ったが、

「雪がもうそろそろ降りますかねえ?今年は少し前にみぞれが降ってきて、

それからスタッドレスタイヤに交換するお客さんが増えました。」

と話しかけてきた。

 

スタッドレスタイヤか....そろそろ変えなあかんね。

そういえば去年の正月明けに50センチほど降った時、この辺はどうでした?」

 

「あの時はこの辺もたくさん降って坂が登れない車とかあったりしてね

困ったんですよ....」

なんとか会話が続いている....ここで特別の大雪エピソードを投入した。

 

「あの大雪でウチの前の道路に道路沿いの山から木が二本倒れてね、

道が封鎖されてしもたんですよ。

仕方ないんでチェンソーで寒い中、凍えそうになって木を切ったんですわ!」

 

「そんなことあったんですか⁈」とか

気の利いた返しを期待したけれど

「そうですか....」

の一言で終わった。

そーだよ、この営業マンはおもしろエピソードを話しても盛り上がらんのだよ。

 

この後、なんか適当な話題をふって間を紛らわせていた。

電気自動車のことを話していた時、営業マンが

「試乗車あるんで乗ってみます?」と言ってきた。

もう盛り上がらない会話を続けるのも限界がきていたので

藁にもすがるつもりで二つ返事で了承した。

 

初めて運転した電気自動車はスイーッと滑らかに加速してスーッと走って行く。

ガソリン車と違って車速にあまり波がないので、揺れない電車みたいな

感じがした。正直、買えないし、買う気もないので興味はあまりなかった。

 

「加速が滑らか」とか「めっちゃ静かやね」とほめちぎった。

それから「フル充電で何キロ走れる?」などの質問をしていたけれど

とうとう質問のネタがなくなり、刀折れ矢も尽きた....

 

車内に流れる沈黙、静粛性が高いから余計に気まずい。

店にいた時の方がうるさかったくらいや。

この空気に本当に耐えれなくなってきたその時、

「電気自動車は電気で走るからラジコンカーみたいな感じかと

思ってたわ!ワハハハハハ」

気がつくと思ったことを何でも言うてる自分がいた。

 

「電気自動車は意識高い系の乗り物じゃー!

ワハハハハハーーーーーー」

営業マンの笑い声が小さく聞こえた。

 

試乗から戻ると点検は終わっていた。

点検結果を聞いて車のカギを受け取った。

礼だけ言うとそそくさと車に乗り込み、車の横にいる営業マンに一礼すると

逃げるようにディーラー出た。

 

「なんで無理してしゃべってるんやろ....」

今日も結局、モヤモヤしたまま帰路についたのであった。

 

 

車のオーディオにアニソンが入とったからスイッチオフにしてたのに

オンになってボリュームも上げてある!

バッチリ聞かれとるがな....

 

 

 

知らないで使ったら死んでたかも知れなかった話

年末になると大掃除を意識して余計なとこにも目が行く。

その日、なぜか家の階段に備え付けている消火器が気になった。

いつから置いていたのか定かではない。ところどころにサビが浮いている。

「使用期限は?」

持ち上げてラベルを見てみる。

 

平成12年....

 

20年以上の年代物。

「これはヤバいんじゃないんか....」と同時に、ある漫画の話が

頭に浮かんだ。

 

「こんな死に方はゴメンだ!」

 

この漫画にはいろんな死に方をした人が紹介されている。

その中に消火器が出てくる話があったのを思い出した。

姑が消火器を拾ってきて、嫁がその消火器を使ったところ爆発し、その破片が

嫁の頭に直撃して脳挫傷で亡くなってしまったという話があった。

 

すると目の前の今までふつうに置いておいた消火器が危険物に見えてきた。

「もしかしてショックを与えたら爆発するん違うか?使ってたらヤバかったな....」

なんかかなり恐ろしくなってきた。

 

どうするか?新しく買いなおすか?

どこで?ホームセンターに売ってるのか?

それとも処分するか?

ゴミ収集センターはダメだ!消火器は受け付けてない。

消火器専門処分センターはOKやけど、どこにあるんや?

近くにないわ!

いろいろ頭に浮かんできた。

 

落ち着いて調べてみると、近所のホームセンターで新しい消火器を買ったら

古い消火器を引き取ってくれるということが分かった。

後は、ホームセンターまで消火器を持っていけば一件落着だった。一応一安心。

 

 

実は消火器を実際に火事で使ったことがある。

昔は学校や工場、各家庭に焼却炉というものがあった。

燃えるごみはふつうに焼却炉で燃やしていた。

 

その日は夜勤で休憩になったので外の自動販売機に降りて行った。

すると焼却炉の横に積んであったダンボールの山が燃えているではないか!

慌てて消火器を探してきて火を消した。

 

昼勤務の人が掃除した焼却炉の灰の上にダンボールを積んだのが原因だった。

灰の中に火種が残っていて、じわじわとダンボールが焼けていき、最終的に

火事になってしまったというワケ。

 

 

もう一つ消火器の思い出がある。

あれは、40年位前のこと、消火器は玄関の棚の上に立てて置いていた。

おばあちゃんが雑巾で拭き掃除をしていた。

棚の上は高くてとどかないので椅子の上に乗って掃除していた。

不注意で消火器に手が当たり消火器が倒れた。

ゴロゴロっと棚の上を転がり玄関の硬い土間に落ちて「ゴンッ」と音がした。

と同時にピンが抜け、なぜかレバーを握ってないのに消火剤が噴射されて

その勢いでグルグルグルっと消火器が土間の上を回転し始めた。

すぐに目の前が真っ白になって視界ゼロ。おばあちゃんの叫び声だけ聞こえる。

消火器の噴射が止まり、髪の毛が真っ白の脱力したおばあちゃんが現れた。

まさしく、ドリフのコントのような光景。

「だめだこりゃ....」

この後、おばあちゃんはおじいちゃんに、めっちゃ𠮟られとった。

 

 

新しい消火器をホームセンターで買ってその帰り、また思い出した。

そういえば前にいた会社の副工場長が仕事中に消火器詐欺にあって高い消火器を

何本も買ってたな....当然払ったのは会社のお金からやったけど。

 

 

なんか意外に消火器の思い出話がたくさんあったなぁ。

ろくな思い出じゃなかったけど....

まあ、とにかく消火器の使用期限に気が付いてよかったわ!

 

....やけど20年以上放っておくのは論外やったな....

 

 

ココアは中学生以上の飲み物、それ以下はミロだと思っていたあの頃....

今週のお題「最近飲んでいるもの」

 

寒くなってくると無性に飲みたくなるものがある。

それはホットココア。

 

一息つこうとココアを入れて口に運ぶ。

「あ~~おぢづぐ~~~~」

言葉にならない言葉が出る。

この寒い時期にはあったかいココアが良い。

 

「あったかい」で思い出したが、かなり昔お笑い芸人が歌っていた

「あったかいんだからぁ~♪」の面白さが今だにわからん....

 

そんなことはどうでも良いが、一時期ココアばっかり飲んでいたことがある。

会社にココアの粉とお湯を混ぜて作ったものを水筒に入れて持って行っていた。

休憩時間のたびにそれをずっと飲んでいた。

 

ある日、友達が胃潰瘍で玄関で血を吐いて救急車で運ばれた。

お見舞いに行くと友達が言った。

「ピロリ菌に感染して胃をやられた」

ピロリ菌は胃の粘膜を破壊して炎症を起こし、それが胃潰瘍やガンの原因になる。

友達はピロリ菌を除菌して安心だという。

 

「怖いなピロリ菌....」

調べてみるとココアにピロリ菌をやっつける効果があるということが分かった。

ココアの中のカカオFFCというものがピロリ菌が胃に着くのを妨害して、

増加を防ぐ効果があるという。

 

他にも動脈硬化を防いだり、歯周病も防いでくれ、人の自然免疫力を高め、

インフルエンザなどのウイルス感染を抑制してくれるという。

今の時期にタイムリーな飲み物ですな....

それを知ってから仕事の休憩ではココアを飲むことに決めたのだった。

 

ココアを飲み始めてからおなかの調子はずっと良かった。

風邪はたまにひいたけど....

 

今はもうたまにしか飲むことはなくなってしまった。

あまり頻繫に飲むと血糖値が高くなってしまう。

糖尿病予備軍には危険な飲み物。

でもこの時期にはやっぱりココアが飲みたくなるなぁ....

 

 

仕事の休憩時間はココア一色だったあの頃。

トイレに行けば💩もココア色に染まってたよ!